大手育毛ブランドとして名高い「スカルプD」と「リーブ21」。
どちらも知名度が高すぎる会社ですが、その両者が販売している育毛シャンプー「スカルプDシャンプー」と「アクティシャンプーR」どちらがいいのか比較してみました。
比較した内容は、「価格」「内容量」「口コミ」「特徴」「使い心地」の5項目。
「スカルプDシャンプー」か「アクティシャンプーR」どっちを買おうか悩んでいる方は参考にしてみてください。
スカルプDシャンプーとアクティシャンプーRの比較一覧
まずは「スカルプDシャンプー」と「アクティシャンプーR」の5つの項目を含めた気になるポイントを一覧表にまとめました。
どんな特徴があるシャンプーなのか簡易的ですが、見てみましょう。
※「スカルプDシャンプー」は種類が多いため、今回は「薬用スカルプシャンプー オイリー」を比較対象としています。
スカルプDシャンプー | アクティシャンプーR | |
---|---|---|
単品価格 (税込) |
3,973円 | 3,300円 |
内容量 | 350ml | 200ml |
抜け毛予防 | ○ | ◎ |
髪のボリュームアップ | ◎ | ◎ |
フケ・かゆみ予防 | ◎ | ◎ |
髪のハリコシ | ◎ | ◎ |
注目の成分 | アミノDウォッシュ・スカルプD EX | 20種類もの天然植物成分 |
使い心地 | ◎ | ○ |
さすがは大手メーカーということもあり、どちらも似た内容の育毛シャンプーとなっています。
性能はどちらも問題ないのですが、値段も僅差でアクティシャンプーRの方が安くなっています。
ただ内容量に100mlの差があるので、そこも配慮するとどちらもコスパ的には変わらなくなりそうな気もしますね…
またシャンプーの特徴は異なってくるので、特徴などについてはこれから詳しく解説していきます。
スカルプDシャンプーとアクティシャンプーRの価格を比較
まずは比較する上で最も気になる項目でもある価格について比較してみました。
単品価格は両者に対した差はありませんでしたが、定期購入だったら値段に差があるのか気になるポイントについて解説していきます。
スカルプDシャンプー | アクティシャンプーR | |
単品価格(税込) | 3,973円 | 3,300円 |
定期購入価格(税込) | 3,377円 | 2,970円 |
どちらも定期購入・単品購入がありますが、どちらでもアクティシャンプーRの方が安く買えます。
もちろん送料はどっちも無料なので、値段だけで見るとアクティシャンプーRがよく見えます。
しかも定期購入でアクティシャンプーRを公式サイトから購入すると期間限定ですが、1,485円分のポイントがもらえる嬉しい特典付き。
ポイントはリーブ21公式通販サイトで使えるので、次回購入時に安く変えますよ。
またどちらも定期縛りはないので、安く買いたいなら定期購入を利用することをおすすめします。
スカルプDシャンプーとアクティシャンプーRの内容量で比較
値段は「アクティシャンプーR」の方が安かったですが、内容量を配慮した時にどっちがお得になるのでしょうか?
ついつい値段だけで判断しがちですが、きちんと内容量を確認し、値段×容量でどっちがコスパがいいのかが変わるので、購入前にどれぐらいの量でどれぐらい持つのかは知っておきたいポイントです。
スカルプDシャンプー | アクティシャンプーR | |
内容量 | 350ml | 200ml |
内容量では圧倒的にスカルプDシャンプーの方が多いです。150mlの差はかなり大差ですよね。
値段こそアクティシャンプーRの方が安いですが、そうは言っても定期価格だと400円ぐらいしか差がないので、実はスカルプDシャンプーの方がコスパがいいんです。
しかもスカルプDシャンプーは少量で泡立ちもいいシャンプーなので、1回の使用量が少ないのも魅力です(髪の量で変わってはきますが…)
なので内容量まで価格と合わせて比較した結果、コスパが良いのはスカルプDシャンプーなんですよ。
スカルプDシャンプーとアクティシャンプーRの口コミを比較
ここまでは価格や内容量といったシャンプーの性能とは違う部分で比較してきましたが、ここからはシャンプーの評価について比較していきます。
まずは最も参考になる愛用者の口コミを集めましたので、それぞれ見ていきましょう。
スカルプDシャンプーの口コミ
アクティシャンプーRの口コミ
口コミを調べているうちにわかったことが、まずどちらのシャンプーも愛用者の満足度が高いこと!
愛用歴が1年以上どころか10年以上も使用している方もいらっしゃるほど、満足度が高いシャンプーでした。
どちらも抜け毛予防・かゆみ・フケ・ハリ・コシ改善といった頭皮環境改善に適したシャンプーというところも評価が高い理由の1つ。
ただ細かい部分などはそれぞれ魅力が違うので、次の章ではスカルプDシャンプーとアクティシャンプーRの特徴について詳しく解説していきます。
スカルプDシャンプーとアクティシャンプーRの特徴を比較
どちらもシャンプー自体の性能に高評価がありましたが、それぞれどんな特徴があるのか比較しました。
実際に使う時に何を重視しているかの参考になると思います。
スカルプDシャンプーの特徴
- 脂症頭皮の方におすすめ
- 洗浄力が高い(キシキシ感あり)
- 少量でも泡立ちが良い
- 頭皮がスッキリする
- 頭皮環境改善に最適
アクティシャンプーRの特徴
- 抜け毛予防におすすめ
- スッキリした洗い上がり
- フケに悩んでいる方におすすめ
- 頭皮環境改善に最適
- 市販のシャンプーが合わなかった人におすすめ
どちら頭皮環境改善に優れているシャンプーなので、基本的にはどちらを選んでも問題はありません。
ただ所々で特徴が異なるので、例えば脂症頭皮の方だとアクティシャンプーRより洗浄力が高いスカルプDシャンプーの方がおすすめです。
反対に抜け毛や薄毛に悩んでいる方はアクティシャンプーRの方をおすすめします。ただ育毛シャンプーを使ったからといって育毛効果はないので、あくまで育毛に必要な頭皮環境改善目的となります。
またアクティシャンプーRの利用者の意見であったのが、市販のシャンプーが合わなかったけどアクティシャンプーRならよかったという評価。
こういう意見も多く見られたので、今使っている市販のシャンプーがあっていない方はアクティシャンプーRに変えてみるのもおすすめです。
スカルプDシャンプーとアクティシャンプーRの使い心地を比較
最後はスカルプDシャンプーとアクティシャンプーRを実際に使ったときの使い心地や使い勝手について比較しました。
毎日おこなうことなので、使い心地はもちろんですが、使い勝手も結構重要です。
どちらが使いやすいのか見てみましょう。
スカルプDシャンプーの使い心地ポイント
- 少量で泡立ちが良い
- 使用量が少ないので長持ちしやすい
- ボトルの詰め替えが楽
- 毎回ボトル交換なので衛生面も安心
- 爽快感があり洗い上がりがさっぱり
アクティシャンプーRの使い心地ポイント
- コンパクトなボトルなので置き場所に困らない
- 液体シャンプータイプ
- 人によっては減りは早いかも
- 肌に優しい弱酸性
- 防腐剤・合成添加物などは不使用
使い心地はどちらも問題ないですが、使い勝手はスカルプDシャンプーの方が魅力的です!
ボトル交換が楽な点と、何より少量でも泡立ちが良いので、人によっては1ヶ月以上余裕で持つほどです。
反対にアクティシャンプーRは内容量も200mlとスカルプDシャンプーに比べ150mlも少なく、液体シャンプーなので思ったよりも減ります。
髪が短い方なら問題はないですが、長い方や多い方だと意外と減るのが早かったりもします。
ただ肌に優しい弱酸性かつ防腐剤・合成添加物などを一切使っていないので、頭皮に優しい点は魅力的です。
スカルプDシャンプーとアクティシャンプーRを比較してみた結果
今回はスカルプDシャンプーとアクティシャンプーRについて比較してきました。
どちらも頭皮環境の改善にはおすすめできるシャンプーです。ただ内容量と価格を吟味するとアクティシャンプーRよりスカルプDシャンプーの方がコスパが良いです。
ただアクティシャンプーRは肌に優しく、リーブ21さんが開発したシャンプーということもあり、愛用者からの支持も高いシャンプーです。
最後に両シャンプーの特徴を再度記載しておきますので、どっちを買おうか悩んでいる方は参考にしてみてください。
スカルプDシャンプーの特徴
- 脂症頭皮の方におすすめ
- 洗浄力が高い(キシキシ感あり)
- 少量でも泡立ちが良い
- 頭皮がスッキリする
- 頭皮環境改善に最適
アクティシャンプーRの特徴
- 抜け毛予防におすすめ
- スッキリした洗い上がり
- フケに悩んでいる方におすすめ
- 頭皮環境改善に最適
- 市販のシャンプーが合わなかった人におすすめ